KOCHI CAPOEIRA CENTER
高知で本格的にカポエイラができる場所
こうちカポエイラセンター
KOCHI CAPOEIRA CENTER
こうちカポエイラセンターは2019年2月1日に高知県出身カポエイリスタ「ボハシャ(本名:久米宏幸)」によって、グループやスタイルの枠を超えてカポエイラを楽しむ人が誰でも高知でカポエイラができる場所として設立されました。2019年現在は高知市升形と旭町、土佐山、土佐市蓮池、オンラインでレッスンを開講しています。
カポエイラの団体というスタンスではなく、カポエイラを練習、研究、実践される場所として、長くこの高知で世界中からカポエイリスタが集まる、地元民から親しまれる存在になることを願っています。
ロゴのデザインには龍馬が日本の夜明けを見た、高知の壮大で雄大な海、そして何と言ってもカツオ、これは外せません(笑)これを遠く大西洋を渡りアフリカから連れてこられた黒人奴隷たちが見たであろう風景と重ねました。カポエイラのルーツはアフリカにあります。何百年もの間支配され、虐げられ、家畜のように扱われ、全てを否定されながらも戦い続けた抵抗のその歴史から生まれた「カポエイラ」のルーツを忘れないように。そんな思いを込めて作りました。
指導者・センター長
Borracha
ボハシャ(本名:久米宏幸)高知県幡多郡大月町出身。カポエイラ歴22年、WCF元世界王者、本場ブラジルをはじめとしカナダ、アメリカ、ロシア、マレーシア、韓国、台湾等世界を渡りカポエイラを学んできました。
幼い頃から身体を動かすのが好きで、ソフトボール、野球、陸上、バスケと様々なスポーツを経て2002年に留学先カナダのバンクーバーの地でカポエイラに出会いました。出会った瞬間に「自分がしたかったのはこれだ!」と確信し、カポエイラの魅力の虜になります。
現地で活動している「Capoeira Aché Brasil」に所属し「Mestre Eclilson」の元10年修行しました。持ち前の運動神経を生かしたアクロバティックでダイナミックなスタイルでバンクーバーでも数々のショーに出演。日本支部とカナダ本部を行き来しカポエイラの指導にも早くから携わってきました。2006年に完全に帰国し、その後2012年に「Mestre Gordo」、「Contramestre Malhado」の元独立した団体「Capoeira Aché Pernambuco」に所属し、この前後からブラジルをはじめとし、韓国、マレーシア、カナダ、アメリカ、ロシアなど世界のカポエイラシーンに修行や活動の場を広げていきました。
近年は全国各地、アジア諸国に招聘され特別ワークショップを開催したり、アジア圏のカポエイラのレベル向上のために指導者育成コースを主催したり、高知県内でも「こうちカポエイラセンター」を設立し、高知市内、土佐市内での定期レッスン、各地でワークショップやブラジル文化講演を行う等精力的に活動しています。
2021年には世界カポエイラ連盟によって開催された世界大会で優勝し世界一に輝きました。
経歴:
2002年:バンクーバーで「Capoeira Aché Brasil」に所属しカポエイラを始める。
2006年:日本に帰国後、大阪で支部運営、指導、修行に励む。
2010年:初めてブラジルに行き、本場のカポエイラを学ぶ。
2011年:バンクーバー本部の昇段式「バチザード」に参加。
2012年:マレーシア支部のイベントに参加。この年に所属団体が「Capoeira Aché Pernambuco」となる。
2013年:日本各地でワークショップやイベントに参加する。
2014年:国内外でのイベントに参加。ゲスト講師として多数のワークショップを指揮する。
2015年:2度目のブラジル修行で指導者の帯を取得。
2015年:韓国、ソウルで【Grupo Muzenza】からの招待を受け、ワークショップを開催。
2016年:3度目のブラジルで半年間ブラジル各地を回りさらなる修行を積む。現地でも定期的にレッスンを担当。
2017年:高知市にUターン。高知市でのカポエイラ活動を始める。
2018年:所属団体を脱退し、4度目のブラジル修行の旅でさらなる経験を積む。
2018年:ロシア、ウラジオストクでアジア、ヨーロッパのカポエイリスタと共にインストラクター養成講座に参加。
2019年:新プロジェクト「こうちカポエイラセンター」を始動させる。
2019年:台湾、高雄で【Capoeira Mandinga】からの招待を受け、ワークショップを開催。
2019年:北海道、札幌で【Capoeira Besouro Manganga】からの招待を受け、ワークショップを開催。
2019年:大阪市南堀江にあるヨガ、ピラティススタジオ【studio SAPO】からの招待を受け、ワークショップを開催。
2020年:全国規模のオンラインカポエイライベント「カポエイラ200人チャレンジ」の企画・運営に参加。
2020年:アジアのインストラクター育成のため【Cordão de Ouro】の【Mestre Cueca】によるオンラインインストラクターコースを主催。
2021年:世界カポエイラ連盟開催のオンライン世界大会【Joga Maneiro】76kg級で優勝。
2021年:知事表敬訪問|濵田高知県知事に世界大会優勝を報告。
2022年:第一回学生アジアカポエイラチャンピオンシップの審査員として参加。
まずは無料体験レッスンから
BOOK A TRIAL LESSON
まずは実際にトライしてカポエイラの魅力に触れてみよう!
カポエイラを始めたい方へ
TO THOSE WHO WANT TO START CAPOEIRA
実生活の中での対話にいろんな種類のものがある様にカポエイラでも相手によってそのアプローチの仕方は様々です。当たり障りのない会話もあれば、深い話になる人もいますね。ふざけあう時もあれば、白熱した議論になることもあるでしょう。
カポエイラは「問答」に例えられます。攻防をベースに、自分の攻撃を相手に対しての質問と捉え、その質問に対して相手がどの様な答えを持って挑むのか?
答えは一つではなく、正解がないことも多々あるかもしれませんね。自分次第の時もあれば相手次第の時もあります。そして、同じ人と何百回カポエイラのジョーゴ(ゲーム)をしたとしても一つとして同じものがないのです。話の合う人、面白い話をする人、ためにになる話をしてくれる人、何度話しても飽きないものですよね。
カポエイラは自由です。どんな動きで、技で自分を表現して、相手と対話をするかはあなた次第です。早い動きも遅い動きも、高い動きも、低い動きも、何でもありです(笑
大切なのは実際の会話と同じ様にどんな人と話していてもちゃんとリスペクトを持って話すこと。そうすれば人をむやみに傷つけることなく、勝ち負けのない世界でも他に類を見ない美しい格闘技が成り立つわけです!
そんなカポエイラ 、是非一度体験してみてください!!
カポエイリスタ
インタビュー
INTERVIEWS WITH CAPOEIRISTAS
カポエイラのニックネーム?なんでカポエイラしているの?得意な技はなに?こうちカポエイラセンターでカポエイラを学んでいる生徒さんに色々質問してみました!
メディア・イベント出演
MEDIA & EVENT APPREARANCES
テレビ出演
NHK高知【こうちいちばん】
こうちカポエイラセンター本拠地、升形オドリトスタジオにNHKさんが来てくれました!生放送でカポエイラの良さを発信することができました!
テレビ出演
テレビ高知【からふる】
2021年4月24日:世界カポエイラ連盟主催世界大会「Joga Maneiro」75kg級優勝の取材をしていただきました!
新聞記事
読売新聞
2020年6月:濵田高知県知事を表敬訪問し世界大会「Joga Maneiro」優勝の報告をしました。その模様を取材していただきました!